【2歳児と行く】京王れーるランド体験レポ|ジオラマ&ミニトレインに夢中!HUGHUGとセットで1日満喫

Uncategorized

京王電鉄が運営する体験型鉄道施設「京王れーるランド」は、電車好きの子どもにぴったりのスポット。今回は、2歳の息子と一緒に訪れた際の様子をレポートします!

駅チカ&全天候型で、同じエリアにある「京王あそびの森HUGHUG」と合わせて遊ぶのがおすすめです♪

京王れーるランドとは?

東京都日野市にある、京王電鉄の魅力が詰まった鉄道ミュージアム。屋外には実物車両の展示、屋内にはミニトレインやシミュレーター、大型ジオラマなどがそろい、未就学児から小学生まで楽しめる内容になっています。

2歳児も楽しめた!わが家の体験レポ

🚉 ジオラマに釘づけ!

屋内の大きなジオラマコーナーでは、たくさんの電車が走る様子に息子が興味津々!
「トンネル入った!」「もう一回来るかな?」と、飽きずにじーっと見ていました。

🚃 ミニトレインで運転士気分

屋外のミニトレイン(有料)は、親子で一緒に乗れるサイズ感。
本物の線路のようなコースで、2歳でもしっかり楽しめるスピードと長さでした!

子連れにうれしいポイント

  • 実物車両でドアの開閉体験ができる
    子どもに大人気!実際の京王線のドアを自分で操作できる貴重な体験です。
  • 駅から徒歩すぐ&天気に左右されない
    京王線「多摩動物公園駅」から徒歩1分。屋内施設なので雨の日のお出かけにも最適
  • すぐ近くに「京王あそびの森 HUGHUG」あり
    徒歩圏内にある大型屋内遊び場とセットで遊べば、1日中過ごせます。

注意点:プラレール&アスレチックは予約必須!

人気の「プラレールで遊べるコーナー」や「アスレチックエリア」は、事前予約制
当日枠はすぐ埋まることもあるため、公式サイトでの予約確認がおすすめです。

親目線のおすすめプラン

「午前中にれーるランドで鉄道体験 → お昼ごはん → 午後はHUGHUGで思いっきり身体を動かす」
という流れが◎!子どもが飽きずに、楽しく1日過ごせます。

まとめ:2歳でもしっかり楽しめる鉄道スポット!

  • ジオラマ・ミニトレイン・ドア体験など、小さな子どもでも参加できる内容が豊富
  • 駅からすぐ&屋内なので、アクセス・天候の心配なし
  • HUGHUGとのセット遊びが最強ルート!

京王沿線にお住まいの方はもちろん、電車好きなお子さんとのお出かけ先を探している方にもおすすめのスポットです♪

施設情報

  • 施設名:京王れーるランド
  • 住所:東京都日野市程久保3-36-39
  • アクセス:京王線「多摩動物公園駅」すぐ
  • 公式サイト:https://www.keio-rail-land.jp
  • 入館料:大人・子どもともに300円(変更の場合あり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました