🚃阪急「上牧駅」でスリル満点🚄!新幹線と並走・通過が楽しめるトレインビュースポット✨

鉄道スポット

🛤️おでかけルート:今回は阪急 京都河原町駅から「上牧(かんまき)駅」へ!

💡【梅田からのアクセス目安】
👉 阪急京都線 梅田駅〜上牧駅:約40分(乗り換えなし)
👉 阪急京都線 京都河原町駅〜上牧駅:約30分(乗り換えなし)

📝息子からの今回京阪電車と阪急電車に乗りたいとリクエストがあったので…!
  京阪 祇園四条駅から阪急 京都河原町駅の乗り換えをしました🚃
  暑いしできるだけ電車内で時間を過ごしたかったのもありますw
  乗車時間が長くて眠くなってしまったくらいでした💤

京都河原町駅からのルートではなんと…!
🌟新幹線と阪急電車が並走する区間もあるんです!!
これは電車好きキッズにとって大興奮ポイント✨


💥ホームが狭い!でも通過が大迫力!

  • 上牧駅のホームはちょっと狭め💦この写真で伝わると嬉しいですが奥はもっと狭いです!
    (話しかけてくれた電車撮影中の男の子が映っていたのに配慮したので違和感ありますが)
  • 動画を撮ってそれをスクショするほうが成功率が高いかもです(上記の写真がそう)
  • 🚄阪急電車も新幹線も猛スピードで通過するから、大人でもびっくり!ちょっと怖かったです!
  • 電車好きの息子も思わず「わっ!(ビクっ)」と反応😳
  • ホーム端ではなく中央付近で見るのが安全です👌
  • 新幹線通過時の動画がこちらです👇

🎯並走シーンに出会えるかも!?

  • 阪急と新幹線が並んで走る珍しい区間🚄🚃があるのは「大山崎駅〜上牧駅」の間!
  • 私たちは今回、祇園四条からのルートだったのでこの並走区間をバッチリ体験✨
  • 🔁ただし梅田発の場合、上牧駅は並走区間の手前になるため、一度上牧駅を通り過ぎてから戻ってくる必要があります!
  • 🚃ちょっと遠回りにはなるけれど、新幹線との並走が見たい方は大山崎駅〜上牧駅の区間に乗るルートがおすすめです!
  • 今回は駅停車中に新幹線が通過して自分たちが乗車中には並走は見られなかったけど、
    通過音がとにかくスゴいので通過したことには気づけます!
  • 🔭望遠レンズがあれば、もっときれいに阪急×新幹線の奇跡の並び写真が撮れるかも📸✨

🎉ラッキー!ディズニー新幹線にも遭遇!

  • その場にいた鉄道好きの男の子に教えてもらって…
    👀なんと!ディズニー新幹線を目撃!✨

🕒 運行情報を事前にチェックしておくと、
📱レア新幹線を狙って出発することもできますよ!


🏞️駅のすぐ外にもトレインビュースポットあり!

  • 上牧駅の近くに、
    🚅阪急・JR在来線・新幹線がよく見られるビュースポットがあるそう!
  • 今回は猛暑で断念🥵したけど、秋〜春に再チャレンジしたい!

⚠️子連れにうれしいけど、注意も必要!

👶小さなお子さんと一緒に行く場合は、ぜひ気をつけてほしいポイントがあります。

  • 🚨ホームが狭く、電車との距離がとても近いです!
  • 🔊通過音がかなり大きくてビックリすることも
  • 🤝お子さんとは必ず手をつないで、安全第一で見学しましょう

✨まとめ:上牧駅は五感で楽しむトレインビュースポット!

✅ 梅田から1本で行けるアクセスの良さ🚃
✅ 並走・通過・レア車両…鉄道の魅力がぎゅっと詰まってる!🎈
✅ 子鉄にも親にも嬉しいプチ冒険のような鉄道旅になりますよ😊

📅 ぜひ、次のおでかけ候補にいかがですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました