電車が大好きなうちの子。鉄道グッズやおもちゃ、いろいろ試した中で、「これは本当に買ってよかった!」と思ったアイテムを3つご紹介します🚃✨
実際に使っているリアルな感想も合わせてどうぞ!
① キッズカメラ

📸 推しポイント
- 子ども目線の写真が、意外と面白い!
- 撮った写真に日付が入るので、成長記録にも◎
- SDカード保存なので家族で簡単に共有できるし、ちょっとレトロな画質も「エモい」✨
うちは2歳の誕生日にプレゼントして、今も電車旅には必ず持って行っています。
ただ、付属のひもが長くて引きずってしまうので、長さ調整できるひもに付け替えて使っています!
② 新版 あいうえお でんしゃ じてん
📖 推しポイント
- ひらがなが線路になっていて、指で自然になぞってくれる!
- 電車の名前から読もうとしてくれるので、文字への興味が育ちやすい!
もともと文字にあまり興味を示さなかった息子でしたが、これは電車好きパワーでどんどん覚えてくれました!
ひらがなデビューに本当におすすめ◎
![]() |
【新版】あいうえお でんしゃ じてん (せんろを なぞって おぼえる) 新品価格 |

③ でんしゃでひらがな シリーズ
🛁 推しポイント
- お風呂に貼って学べる!地図+電車の組み合わせで楽しく学べる!
- 地域ごとの特色があるので、旅行気分も味わえる✨
うちは「でんしゃでひらがな」の関西版を部屋に、「にほんちず」をお風呂に貼っていて、
毎日「次はどこ行きたい?」と旅行計画ごっこをしています♪
お風呂の全国版で特急電車や寝台列車がどのルートでどこまで行くのかたどるのも楽しいです🚃
また、関西版の路線図ポスターは小さな駅まで載っているので、最寄り駅も載っています!
息子は眺めながら「行きは〇〇電車、帰りは△△電車にしよう!」と真剣にルートを考えています👦
最近、牛乳を取り出したらそれ北海道!上のここらへんが稚内やな!って言ったんです!
ちょっと感動しちゃいましたw好きなことから知識を伸ばせるのいいなって思いました!
![]() |
「でんしゃでひらがな3」大阪(関西)の路線図【ポスターケース発送】書いて消せるイラスト入り子供向け路線図 3歳より~、 B2サイズポスター 新品価格 |

![]() |
「でんしゃとにほんちず 」【封筒発送】 ひらがなとイラスト、路線図と日本地図のポスター 幼児向け 2歳、3歳より~ 新品価格 |

💬 まとめ
電車が大好きなお子さんには、遊びながら学べるグッズがぴったり。
どれも日常の中で楽しく使えるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
コメント