電車が大好きな子どもと一緒に楽しめる「無料のトレインビュースポット」。
今回は、東京エリアで気軽に立ち寄れて、しかも無料で楽しめる7つのスポットをまとめました。
このうち「KITTE」と「下御隠殿橋」は実際に訪れたので、現地の雰囲気や感想も交えてご紹介します。
それ以外のスポットについては、今後の訪問候補としてピックアップしています。
「行ったことあるよ!」という方がいたら、ぜひ感想などコメントやSNSで教えてください♪
① 下御隠殿橋(日暮里駅すぐ)【実際に行きました】
🚃最寄り駅
JR日暮里駅 北口を出てすぐ(徒歩1分程度)
✅ここがすごい!
- JR12線+京成本線2線、合計14本もの線路を一望!
- 通称「トレインミュージアム」と呼ばれるほどの迫力
- 新幹線や在来線、特急まで、バリエーション豊富
- 無料&アクセス抜群で、電車を待たずに次々見られる!

📝行ってみた感想
日暮里駅北口からすぐで、小さな子連れでも安心。
橋の上には小鉄たちがたくさん並んでいて、コミュニケーションをとったり、「○○きた!!!」と
一緒に盛り上がっていました🚃子どもが夢中で電車を眺めているので時間を忘れて楽しめました!
やっぱり一番盛り上がっていたのはE8系つばさが通過した時でした!
行き交う列車の種類がとにかく多くて、数分もすれば次々と新幹線や特急が通過。親もテンション上がっちゃいました(笑)
“鉄道の交差点”のような場所なので、タイミング次第で並走するシーンも見られます!
写真は黄色がかわいくて撮ったフレッシュひたちです(笑)
ほんとにまた行きたいくらい大興奮でした!!!!!!
② KITTE 屋上庭園(東京駅丸の内南口)【実際に行きました】
🚃最寄り駅
JR東京駅 丸の内南口より徒歩1〜2分
6階の屋上庭園です!
✅ここがすごい!
- 東京駅丸の内駅舎と線路を上から一望できる絶景ビュー
- 新幹線・在来線がジオラマのように並んで見える
- 都会とは思えない開放的な空間&入場無料


📝行ってみた感想
ここは本当に“東京駅を上から見られる特等席”です!
屋上庭園はそれほど混んでいないことが多く、風も気持ちよくて、子連れでのんびり過ごせます。
線路の全体が見渡せて、列車が同時に何本も並ぶ様子は感動もの。
東京観光ついでに立ち寄れる気軽さも◎です。
当時3歳息子の目線からもばっちりみられるのがいい!このゆったり感も伝わるかと思います!

③ 北とぴあ 展望ロビー(王子)
🚃最寄り駅
JR王子駅 北口徒歩2分(ビル17階)
✅注目ポイント
- 地上17階の展望室から、複数の路線と車両基地が見渡せる
- 新幹線・在来線・貨物列車などが一望
- 空調完備&無料で、雨の日でもOK
🌟行ってみたいポイント
線路が緩やかにカーブしている景色はまるで鉄道ジオラマ!
ビルの上から見下ろすアングルなので、違った楽しみ方ができそう。
「行ったことあるよ!」という方、混雑具合やおすすめ時間帯など、ぜひ教えてください!
④ 東京国際フォーラム(7階ラウンジ)
🚃最寄り駅
JR東京駅 有楽町出口徒歩5分/有楽町駅 徒歩すぐ
✅注目ポイント
- 屋内から新幹線が見える穴場スポット
- 空調完備で子連れでも安心
- すぐ近くにトイレ・カフェあり
🌟行ってみたいポイント
天気が悪くても楽しめそうな屋内ビュー!
周辺に東京駅や有楽町駅があるので、観光ついでに立ち寄れるのも魅力。
どんな風に見えるのか、写真がある方はぜひ教えてください♪
⑤ スターバックス サピアタワー店(東京駅八重洲北口)
🚃最寄り駅
JR東京駅 八重洲北口から徒歩1分
✅注目ポイント
- 窓際席から新幹線が目の前に!
- ドリンク片手に列車観察できるカフェスタイル
- 空いている時間帯を狙えばゆっくり楽しめそう
🌟行ってみたいポイント
「スタバで電車観察」って最高じゃないですか?
静かに過ごしたい方にも向いてそう。
混雑状況やおすすめの席があればぜひ教えてください!
⑥ 万世橋・マーチエキュート「旧ホーム」レストラン
🚃最寄り駅
JR秋葉原駅 電気街口および御茶ノ水駅 聖橋口から徒歩約5~7分
✅注目ポイント
- 中央線を真横で眺められるユニークな元駅ホーム
- カフェやレストランで、飲食しながら鉄道鑑賞できる
- 歴史を感じるレンガ造りの空間も魅力
🌟行ってみたいポイント
「旧万世橋駅」というだけでも行ってみたくなります!
中央線が真横を通る迫力はどんな感じなんでしょう?
子ども連れで行けるか、体験談あれば知りたいです!
⑦ 芝浦中央公園(品川)
🚃最寄り駅
- 芝浦中央公園:JR品川駅 港南口から徒歩10分・都バス利用可
- しながわ中央公園:JR大井町駅・京急新馬場駅から徒歩15分
✅注目ポイント
- 屋外から新幹線を間近で見られる公園
- 芝生広場や遊具もあってピクニックにも最適
- 視界を遮るものが少なく、列車をじっくり観察できる
🌟行ってみたいポイント
電車×公園って、子鉄ファミリーの理想の組み合わせですよね!
どちらの公園のほうが見やすいのか、訪問された方は教えてください!
✨まとめ
スポット名 | 屋内/屋外 | 見える車両 | 雨の日 | 子連れ |
---|---|---|---|---|
下御隠殿橋 | 屋外 | 新幹線・在来線など | △ | ◎ |
KITTE屋上 | 屋外 | 新幹線・在来線 | △ | ◎ |
北とぴあ | 屋内 | 新幹線・在来線 | ◎ | ◎ |
国際フォーラム | 屋内 | 新幹線 | ◎ | ◎ |
スタバ(サピア) | 屋内 | 新幹線 | ◎ | ◯ |
万世橋 | 屋内(飲食) | 中央線 | ◎ | ◯ |
芝浦/しながわ公園 | 屋外 | 新幹線 | △ | ◎ |
今後も新たに行ったスポットがあれば、追記していきます♪
この記事が「東京で無料で電車を見たい!」という方の参考になればうれしいです!
感想や「この場所もおすすめだよ!」という情報があれば、ぜひ教えてください😊
コメント